婚約指輪っていつつけるの?つけるタイミングや機会とは?普段使いなど詳しく解説

投稿日:2023年2月10日 更新日:2023年02月14日

婚約指輪っていつつけるの?

熊本の質屋 質乃蔵(しちのくら)の児玉です。

大切な人から婚約指輪をプレゼントされた時や普段使いとして婚約指輪をつける時など、様々な場面で婚約指輪をつける機会がありますよね。

大切な婚約指輪だからこそ大事に使っていきたい気持ちがあるものの、一方でどのタイミングでつければいいのか迷う人も多いのではないでしょうか?

普段使いしたい気持ちはあるものの、その場のマナーによって左右されることもあるかもしれません。

それでは、婚約指輪をつけていいタイミングや、控えるべきタイミングについてご説明しましょう。

 

婚約指輪っていつつけるの?つけるタイミングや機会について

疑問

婚約指輪をつけるタイミングや機会は、以下の通りです。

  • 贈られた日からつけても大丈夫
  • 勤務中でもつけても大丈夫(着用禁止の職場以外OK)
  • 相手の実家
  • 子どもの卒入学式
  • 子どもの行事(七五三など)
  • 友人や知人の結婚式

 

それでは、婚約指輪をつけるタイミングや機会についてご説明しましょう。

 

贈られた日からつけても大丈夫

婚約指輪は、基本的に贈られた日からつけても問題ありません。

せっかくプレゼントされたんだから早くつけたいという人もいますし、プレゼントした人も婚約指輪をつけている姿を見てみたいと考えているでしょう。高価なものだからこそもったいないと思うより、マナーを守っていれば積極的につけていくのがおすすめです。

婚約指輪は大切な人との結婚を約束する証明となり、周囲の人にも婚約したことが伝わるのでお祝いしてくれるでしょう。

 

勤務中でもつけても大丈夫(着用禁止の職場以外OK)

では仕事中は婚約指輪をつけても問題ないのか気になる人もいるかもしれませんが、着用を禁止している職場以外なら勤務中でもつけても問題ありません。

指輪の着用を禁止しているのは、安全面や衛生上の問題を起こさないようにするためです。そうでなくても力仕事をする職場では指輪を着用しない方が良いでしょう。指輪が歪んだり、ぶつけて医師が取れたりといった問題が起こる可能性があるため、力仕事をする場合は外すことが大切です。

それ以外の職場であればつけても問題ありません。

 

相手の実家

相手の実家を訪れる時や挨拶に行く時に婚約指輪をつけていくと良いでしょう。

婚約指輪をつけていることで相手のご両親に、自分たちが夫婦円満で過ごせていることを伝えることができるので、良い印象を与えられるように婚約指輪をつけていくのがおすすめです。

ただし、まだ結婚していない状態で挨拶に行く際に婚約指輪をつけていくのはおすすめできないかもしれません。ご両親に結婚の同意をもらうために婚約指輪をつけて挨拶に行くと、まだ結婚を許したわけではないのに婚約指輪をつけていることに対して気分を悪くしてしまう可能性があります。

結婚の同意をもらう際は、婚約指輪をつけていかない方が良いかもしれません。

 

子どもの卒入学式

子どもの入学式や卒業式に行く際に婚約指輪をつけていくのも問題ありません。

あくまで子どもが主役ではありますが、フォーマルな装いをする時はシンプルな婚約指輪も適しています。ただし、あまり煌びやかな婚約指輪は主張が激しくなってしまうので適していません。

 

子どもの行事(七五三など)

七五三などの子どもの行事を行う際も婚約指輪をつける良い機会です。

子どもの成長を祝う行事なので記念写真を撮る時に、婚約指輪をつけていると指先を煌びやかに彩ることができます。

 

友人や知人の結婚式

友人や知人の結婚式に行く時も婚約指輪をつけるのに適しています。

主役は友人や知人と言えども、おしゃれな格好をして出席する以上、婚約指輪によって指先もおしゃれに見せることができます。

 

婚約指輪をつけるのを控えた方がよい場合とは?

婚約指輪をつけるのを控えた方が良い時は、以下の通りです。

  • 弔事や法事
  • スポーツジム
  • 温泉やプール
  • 人が多い場所(イベントやライブなど)

 

それでは、婚約指輪をつけるのを控えた方が良い時についてご説明しましょう。

 

弔事や法事

弔事や法事の際は婚約指輪をつけるのを控えましょう。

弔事や法事などの場は光門をお身に付けないのがマナーとなっているため、華やかに見せる婚約指輪は適していません。結婚指輪であればマナー違反にならないので問題ありませんが、婚約指輪はつけていかないようにしましょう。

 

スポーツジム

婚約指輪をつけてスポーツジムに行くのはNGです。

スポーツジムは筋トレをする場所なので、婚約指輪をつけていると力がこもってしまい、指輪が変形して歪んだり、どこかにぶつけたりして大きな傷をつける可能性があります。

特に筋トレ中は何かの拍子にどこかに指輪をぶつける可能性があるので、スポーツジムに行くときは婚約指輪をつけないようにしましょう。

 

温泉やプール

温泉やプールに入る際に婚約指輪をつけていくのも控えましょう。

まず、自分では大丈夫だと思っていても指から指輪が抜けてしまい、水に流されてしまう恐れがあります。さらに、肌を露出する場所なので指輪が肌に引っかかってケガをする可能性もあるでしょう。

大事な指輪を無くさないようにするためにも、水に流される危険性があるところにはつけていかないようにしましょう。

 

人が多い場所(イベントやライブなど)

イベントやライブなどの人が多く集まる場所に行くなら、婚約指輪をつけるのは控えましょう。

人が多く集まる場所では人と接触しやすいため、婚約指輪が何らかの原因で傷がついたり引っかかったりする可能性が高くなります。特に指から抜けて無くしてしまう恐れもあるため、人が多く集まる場所に行く知己は婚約指輪をつけていかないようにしましょう。

 

結婚後も毎日つけても大丈夫!普段使いにおススメのデザイン

結婚したからといって婚約指輪をつけてはいけないルールはありません。

したがって、結婚後も積極的につけていきたいところですが、普段使いするなら引っかかりにくいデザインや石座が低いデザインの指輪がおすすめです。もしこれらのデザインでなかった場合は、傷ついたり石が取れたりしてしまうデザインの可能性があるため、普段使いには向いていないかもしれません。

それでは、普段使いにおすすめの婚約指輪のデザインについてご説明しましょう。

 

ひっかかりにくいデザイン

引っかかりにくいデザインとは、主に宝石を留めている爪のデザインによって変わります。

共有爪留めのように一つの爪だけで宝石が留まっている婚約指輪は華やかで綺麗ですが、普段使いには向きません。何かに引っかかってしまうと宝石が取れてしまう可能性があるので、普段使いするならしっかりと宝石を留めている覆輪留め、挟み留め、伏せ込みのデザインがおすすめです。

 

石座が低いデザイン

婚約指輪の石座の低さも重要です。

石座が高いとそれだけ指輪をぶつけたり引っかけたりした時に宝石が取れやすくなったり、傷ついたりしてしまいます。

石座が低くなればその分傷つきにくくなるので、まずは石座が低いか試着してみましょう。

 

まとめ

婚約指輪をつける時は、基本的にマナーと場所をわきまえていればどんな場所でもつけて構いません。

せっかく大切な人から贈られた指輪だからこそ、つけてもいいタイミングや機会、控えるべき場所をしっかり把握しておきましょう。

 

熊本の質屋「質乃蔵(しちのくら)」店舗情報

熊本の質屋 「質乃蔵」では、金やプラチナといった貴金属を専門に買取査定しています。もし、不要な指輪やネックレス、ピアスなどありましたら査定は無料ですので、是非ご利用ください。

 

熊本市東区にある質屋「質乃蔵(しちのくら)」の店舗情報です。
>>「熊本の質屋 質乃蔵の店舗情報」はこちら
金プラチナの買取実績を公開中です。ご参考ください。
>>「質乃蔵の金プラチナ買取実績」はこちら

 

貴金属関連のおすすめ記事

金の価格は日々変動しています。今でこそ安定資産と言われる金ですが、過去には暴落した歴史もあるのを知っていますか?金相場の暴落予想について詳しく書いてます。
>>「金の価格が暴落するのを予想!4つの悪条件が重なると危険」
金の埋蔵量は地球には、あとどれぐらい残っているのか?過去から現在までの採掘量などについても詳しく買いてます。
>>「金の埋蔵量は地球にどれぐらい残ってる?採掘量から見た衝撃な内容」
日本はかつて、「黄金の国ジパング」と呼ばれていました。名前の由来について歴史的な視点から見ていきます。
>>「黄金の国ジパングの由来は歴史にあった!日本が呼ばれた衝撃の理由」
金(GOLD)の作り方を知るには、「冶金(やきん)」という聞き慣れない言葉を理解する必要があります。「製錬」「精錬」「精製」など、金の作り方を紹介。
>>「金(GOLD)の作り方!冶金(やきん)の意味を徹底解説!」についてはこちら
金とプラチナ製品って酸化しないの?もし黒く変色してしまったときの対処法などについても詳しく紹介します。
>>「金とプラチナは酸化しないの?指輪ネックレスが変色したときの対処法」
海水の中には50億トンという金が存在しています。海水から金を抽出する技術などないのか?詳しく紹介します。
>>「海水の中に金が50億トン存在する!抽出できれば大金持ち」
プラチナとホワイトゴールド、シルバーは同じ色に見えます。しかし、素材としては全く異なるものです。違いを解説。
>>プラチナとゴールド(金)シルバー(銀)違いとは?素材を徹底解説
金とプラチナ相場が逆転し、プラチナ相場が下落した理由について詳しく解説します。
>>金とプラチナ相場が逆転!プラチナ価値が下がった理由とは?
金も溶かすことのできる「王水」!「王水」が金のリサイクルに役立つについて解説します。
>>金も溶かす「王水」が最強過ぎる!どんなものでも溶かせるのか?
アイスや和菓子などに付いている金箔と食べても大丈夫な理由とは?詳しく解説します。
>>金箔を食べる!なぜ食べても問題ないのか?分かりやすく解説
いま高値の金を売る場合にも税金ってかかるの?売却と税金について詳しく解説します。
>>金の売買と消費税について!売却でも税金がかかるのか?注意点を解説
メイプルリーフ金貨の真贋方法について詳しく解説します。
>>【メイプルリーフ金貨】本物と偽物の見分け方4選!分かりやすく解説
金の用途って?どんなものに使われているのかを詳しく解説します。
>>金の用途とは?意外と知らない金の使われ方7選!徹底解説