指輪サイズの測り方5選!メジャーを使えばリングの大きさは簡単に分かる

投稿日:2022年10月25日 更新日:2022年11月04日

指輪サイズの測り方!

熊本の質屋 質乃蔵(しちのくら)の児玉です。

指輪を購入する時やサイズ直しをする時などに気を付けておきたいのが、指輪のサイズです。

サイズを知らずに指輪を入手したとしても、指のサイズに合わなければ意味がありません。指輪選びに失敗しないためにも、指輪のサイズの測り方を知ることが大切です。

それでは、指輪のサイズの測り方についてご説明しましょう。

 

指輪サイズ表

指輪のサイズ一覧は、以下の通りです。

 

リングサイズ(号) 内周(mm)
1号 40.8mm
2号 41.9mm
3号 42.9mm
4号 44.0mm
5号 45.0mm
6号 46.1mm
7号 47.1mm
8号 48.2mm
9号 49.2mm
10号 50.3mm
11号 51.3mm
12号 52.4mm
13号 53.4mm
14号 54.5mm
15号 55.5mm
16号 56.5mm
17号 57.6mm
18号 58.6mm
19号 59.7mm
20号 60.7mm
21号 61.8mm
22号 62.8mm
23号 63.9mm
24号 64.9mm
25号 66.0mm
26号 67.0mm
27号 68.1mm
28号 69.1mm
29号 70.2mm
30号 71.2mm

 

①メジャーを使った指輪(リング)サイズの測り方

メジャー計り

指輪のサイズを測る方法として、メジャーを使った方法があります。

メジャーを使えば簡単に指輪のサイズが測れるので、メジャーを用意して指輪のサイズを測ってみましょう。

それでは、メジャーを使った指輪のサイズの測り方についてご説明しますね。

 

準備するもの「メジャー」

指輪のサイズを測る際に必要なものはメジャーだけなので、誰でもすぐに指輪のサイズを測ることができますよ。

 

測り方(①指に巻く②長さを測る)

指輪の計り方メジャー

メジャーを使った測り方の手順は、メジャーを指輪を着けたい指の最も太い部分に巻いて長さを測るだけ。

たったこれだけで指輪のサイズを測ることができます。

 

②糸を使った指輪(リング)サイズの測り方

メジャーが家にない時は、糸を使って指輪のサイズを測ることもできます。

必要なものは伸縮しない糸、定規、ペンだけです。

それでは、糸を使った指輪のサイズの測り方についてご説明しましょう。

 

測り方

糸を使った指輪のサイズの測り方は、以下の通りです。

 

  1. 指輪を着ける指の最も太い部分に糸を巻く
  2. 糸が重なる部分にペンで印をつける
  3. 糸を伸ばして印と印の間を定規で測る

 

以上のやり方で簡単に指輪のサイズが分かります。

 

③紙を使った指輪(リング)サイズの測り方

紙を使った指輪(リング)サイズの測り方

細い紙を使って指輪のサイズを測ることもできます。

用意するのは、細い紙、定規、ペン、場合によってセロハンテープもあると便利です。

それでは、紙を使った指輪のサイズの測り方についてご説明しましょう。

 

測り方

紙を使った指輪のサイズの測り方は、以下の通りです。

 

  1. 指輪を着ける指の最も太い部分に細い紙を巻く
  2. 細い紙が重なる部分にペンで印をつける
  3. 細い紙を伸ばして印と印の間を定規で測る

 

細い紙を指に巻く際にセロハンテープで留めると、印をつけやすくなります。

 

④リングゲージを使った指輪(リング)サイズの測り方

リングゲージを使った指輪(リング)サイズの測り方

宝石店などにある「リングゲージ」を使って指輪のサイズを測ることもできます。

用意するのは、リングゲージのみです。ちなみにアマゾンや楽天などで1000円以内で購入可能です。

それでは、リングゲージを使った指輪のサイズの測り方についてご説明しましょう。

 

測り方

リングゲージを使った計り方

リングゲージを使った指輪のサイズの測り方は、以下の通りです。

 

  1. 指輪を着けたい指に様々なサイズのリングを通す
  2. 着け外しを繰り返して指にフィットするリングを探す

 

以上の方法でピッタリのサイズを見つけることができます。

実際にリングを着けた時のシミュレーションができるのもポイントです。

 

⑤サイズ棒を使った指輪の測り方

サイズ棒

指輪の大きさを測ることができるアイテムが「サイズ棒」です。名前の通り、サイズを測るために作られた棒!

こちらは、アマゾンや楽天などで1000円以内で購入できます。

それでは、「サイズ棒」を使った指輪のサイズの測り方についてご説明しましょう。

 

計り方

サイズ棒で指輪を測る

測り方は、すごく簡単です。測りたい指輪を棒に差し込んでサイズを確認するだけ。

上の写真なら14の場所にあるので、サイズは14号とすぐに判断できます。

正確に確実に早くサイズを測りたいなら「サイズ棒」がおすすめです。

※サイズ棒の欠点→指輪が変形している場合は、正しく測れません。

 

まとめ

指のサイズは年齢を重ねるごとに変わっていくので、指輪を購入する時や指輪のサイズ直しをする時など、様々な場面で指輪のサイズを最優先に考えるのがおすすめです。

メジャーや糸、紙、リングゲージなど様々な方法で指輪のサイズが測れるので、まずは自宅にあるものを使ってみてはいかがでしょうか。

 

熊本の質屋「質乃蔵(しちのくら)」店舗情報

熊本の質屋 「質乃蔵」では、金やプラチナといった貴金属を専門に買取査定しています。もし、不要な指輪やネックレス、ピアスなどありましたら査定は無料ですので、是非ご利用ください。

熊本市東区にある質屋「質乃蔵(しちのくら)」の店舗情報です。
>>「熊本の質屋 質乃蔵の店舗情報」はこちら
金プラチナの買取実績を公開中です。ご参考ください。
>>「質乃蔵の金プラチナ買取実績」はこちら

 

貴金属関連のおすすめ記事

金の価格は日々変動しています。今でこそ安定資産と言われる金ですが、過去には暴落した歴史もあるのを知っていますか?金相場の暴落予想について詳しく書いてます。
>>「金の価格が暴落するのを予想!4つの悪条件が重なると危険」
金の埋蔵量は地球には、あとどれぐらい残っているのか?過去から現在までの採掘量などについても詳しく買いてます。
>>「金の埋蔵量は地球にどれぐらい残ってる?採掘量から見た衝撃な内容」
日本はかつて、「黄金の国ジパング」と呼ばれていました。名前の由来について歴史的な視点から見ていきます。
>>「黄金の国ジパングの由来は歴史にあった!日本が呼ばれた衝撃の理由」
金(GOLD)の作り方を知るには、「冶金(やきん)」という聞き慣れない言葉を理解する必要があります。「製錬」「精錬」「精製」など、金の作り方を紹介。
>>「金(GOLD)の作り方!冶金(やきん)の意味を徹底解説!」についてはこちら
金とプラチナ製品って酸化しないの?もし黒く変色してしまったときの対処法などについても詳しく紹介します。
>>「金とプラチナは酸化しないの?指輪ネックレスが変色したときの対処法」
海水の中には50億トンという金が存在しています。海水から金を抽出する技術などないのか?詳しく紹介します。
>>「海水の中に金が50億トン存在する!抽出できれば大金持ち」
プラチナとホワイトゴールド、シルバーは同じ色に見えます。しかし、素材としては全く異なるものです。違いを解説。
>>プラチナとゴールド(金)シルバー(銀)違いとは?素材を徹底解説
金とプラチナ相場が逆転し、プラチナ相場が下落した理由について詳しく解説します。
>>金とプラチナ相場が逆転!プラチナ価値が下がった理由とは?
金も溶かすことのできる「王水」!「王水」が金のリサイクルに役立つについて解説します。
>>金も溶かす「王水」が最強過ぎる!どんなものでも溶かせるのか?
アイスや和菓子などに付いている金箔と食べても大丈夫な理由とは?詳しく解説します。
>>金箔を食べる!なぜ食べても問題ないのか?分かりやすく解説
いま高値の金を売る場合にも税金ってかかるの?売却と税金について詳しく解説します。
>>金の売買と消費税について!売却でも税金がかかるのか?注意点を解説
メイプルリーフ金貨の真贋方法について詳しく解説します。
>>【メイプルリーフ金貨】本物と偽物の見分け方4選!分かりやすく解説
金の用途って?どんなものに使われているのかを詳しく解説します。
>>金の用途とは?意外と知らない金の使われ方7選!徹底解説