プラチナには種類がある!刻印での判別方法など徹底解説

投稿日:2021年11月15日 更新日:2021年11月16日

プラチナには種類がある

質乃蔵(しちのくら)の児玉です。

プラチナの魅力は、ゴージャスなイメージの強いゴールドとは一味違った上品な輝きでしょう。そのため結婚指輪などの特別なアクセサリーに多く選ばれています。

しかしプラチナは純度によって種類が異なります。今回はプラチナの種類と判別方法についてご紹介します。

 

プラチナの種類は多い

プラチナの元素記号は「Pt」で、指輪などをよく見ると「Pt900」などといった刻印が押されています。

この数字はプラチナの純度を意味しており、純度によってPt1000やPt900などに分類されます。なお古いアクセサリーの場合は、「Pm(Platinum Metal)」のように数字が刻印されていないこともあります。

それでは、プラチナの種類について見ていきます。

 

Pt1000(Pt999)

最も純度が高いのが「Pt1000(Pt999)」です。純プラチナとも呼ばれ、その純度は99.9%。軟らかく伸びやすい性質を持つため、純プラチナのアクセサリーは傷つきやすいのが難点です。

なお投資の対象となるプラチナのインゴット(プラチナバー)はこのPt1000(Pt999)です。

 

Pt950

純度が95%のプラチナです。プラチナの国際的広報機関「プラチナ・ギルド・インターナショナル(PGI)」では、純度Pt950以上のプラチナアクセサリーを「プラチナジュエリー」と定義しています。

そのためティファニーやカルティエなどの海外ブランドでも「プラチナジュエリー」と称されているものはPt950のプラチナが使われています。

なお残りの5%に含まれるのはパラジウムやイリジウム、テニウムなどの金属(割り金)です。

 

Pt900

日本のプラチナジュエリーで最も多く使用されているのが、純度90%のPt900です。Pt950よりも硬度があるためキズがつきにくく、細かい細工を施しやすいというメリットがあります。

残りの10%にはPt950と同様の割り金が使われます。

 

Pt850

純度85%のPt850は、強度に優れているので凝ったデザインのアクセサリーが多い点と、値段がPt900より安価な点が魅力でしょう。

国際貴金属宝飾品連盟(CIBJO)や社団法人 日本ジュエリー協会(JJA)では、Pt850以上のアクセサリーを「プラチナジュエリー」と認めています。

 

Pt750

プラチナは本来、やや黒みがかった色をしているのですが、純度75%のPt750は割り金が多くなるため白みの強い輝きが出るのが特徴です。

ただし標準品位を下回るため、「プラチナジュエリー」と表現できなくなります。

 

Pt650

純度65%のPt650をメインにしたアクセサリーはあまり多くありません。ネックレストップや指輪の立爪、カフスボタンなどに使われることがある程度です。

お値段はPt900と比較するとかなりリーズナブルなので、ゴールドよりもプラチナの白い輝きのほうが好きな人にはおすすめです。

 

Pt585

純度58.5%のPt585は、手軽に身につけられるプラチナとして、最近注目を浴びています。

割り金で硬度が高められているため傷がつきにくく、価格もリーズナブルであることから、毎日付け続ける結婚指輪にPt585を使うこともあります。また加工がしやすいためデザイン性が高いのも特徴です。

 

Pt505

純度50.5%のPt505は、京セラ株式会社が開発したもので、「ファーストプラチナ」とも呼ばれます。

割り金が多いためリーズナブルな価格になり、Pt505のペアリングを10万円台で購入することも可能です。金属アレルギーの心配がない人におすすめです。

 

Pt100というのも存在する

プラチナの中にはPt100という種類も存在します。Pt100はプラチナの純度が10%、残りの90%はシルバーです。

そのためPt100のリングは、実質的にはシルバーリングに近いと言えるでしょう。変色しやすいシルバーにプラチナを10%加えてあるので、美しい輝きが長持ちします。

 

プラチナの種類が多い理由とは?

プラチナの種類が非常に多い理由は、その用途の幅広さにあります。

王水以外に溶解せず、融点が高いプラチナは、ジュエリーとして使用されるだけでなく自動車触媒や電気・医療などの部品、国際キログラム原器などにも使われています。

用途に適したさまざまな純度が必要で、プラチナの種類が増えたと考えられます。

 

プラチナ(指輪・ネックレスなど)の種類は刻印で判別できる

プラチナの種類は、刻印で確認することができます。指輪は内側に、ネックレスなら留め具の辺りをよく見ると、「PT900」などの種類が刻印されているでしょう。稀に「PTF(Platinum Filled)」という刻印が入っていることがありますが、これは「プラチナメッキ」であることを意味します。

 

まとめ

プラチナジュエリーの純度はさまざまなので、普段使いならPt850、パーティーなど特別な機会に身につけるならPt950など、使うシーンに応じて選ぶのもおすすめです。お手持ちのプラチナジュエリーの刻印を調べてみてはいかがでしょうか。

 

熊本の質屋「質乃蔵(しちのくら)」店舗情報

熊本の質屋 「質乃蔵」では、金やプラチナといった貴金属を専門に買取査定しています。もし、不要な指輪やネックレス、ピアスなどありましたら査定は無料ですので、是非ご利用ください。

熊本市東区にある質屋「質乃蔵(しちのくら)」の店舗情報です。
>>「熊本の質屋 質乃蔵の店舗情報」はこちら
金プラチナの買取実績を公開中です。ご参考ください。
>>「質乃蔵の金プラチナ買取実績」はこちら

 

貴金属関連のおすすめ記事

金の価格は日々変動しています。今でこそ安定資産と言われる金ですが、過去には暴落した歴史もあるのを知っていますか?金相場の暴落予想について詳しく書いてます。
>>「金の価格が暴落するのを予想!4つの悪条件が重なると危険」
金の埋蔵量は地球には、あとどれぐらい残っているのか?過去から現在までの採掘量などについても詳しく買いてます。
>>「金の埋蔵量は地球にどれぐらい残ってる?採掘量から見た衝撃な内容」
日本はかつて、「黄金の国ジパング」と呼ばれていました。名前の由来について歴史的な視点から見ていきます。
>>「黄金の国ジパングの由来は歴史にあった!日本が呼ばれた衝撃の理由」
金(GOLD)の作り方を知るには、「冶金(やきん)」という聞き慣れない言葉を理解する必要があります。「製錬」「精錬」「精製」など、金の作り方を紹介。
>>「金(GOLD)の作り方!冶金(やきん)の意味を徹底解説!」についてはこちら
金とプラチナ製品って酸化しないの?もし黒く変色してしまったときの対処法などについても詳しく紹介します。
>>「金とプラチナは酸化しないの?指輪ネックレスが変色したときの対処法」
海水の中には50億トンという金が存在しています。海水から金を抽出する技術などないのか?詳しく紹介します。
>>「海水の中に金が50億トン存在する!抽出できれば大金持ち」
プラチナとホワイトゴールド、シルバーは同じ色に見えます。しかし、素材としては全く異なるものです。違いを解説。
>>プラチナとゴールド(金)シルバー(銀)違いとは?素材を徹底解説
金とプラチナ相場が逆転し、プラチナ相場が下落した理由について詳しく解説します。
>>金とプラチナ相場が逆転!プラチナ価値が下がった理由とは?
金も溶かすことのできる「王水」!「王水」が金のリサイクルに役立つについて解説します。
>>金も溶かす「王水」が最強過ぎる!どんなものでも溶かせるのか?
アイスや和菓子などに付いている金箔と食べても大丈夫な理由とは?詳しく解説します。
>>金箔を食べる!なぜ食べても問題ないのか?分かりやすく解説
いま高値の金を売る場合にも税金ってかかるの?売却と税金について詳しく解説します。
>>金の売買と消費税について!売却でも税金がかかるのか?注意点を解説
メイプルリーフ金貨の真贋方法について詳しく解説します。
>>【メイプルリーフ金貨】本物と偽物の見分け方4選!分かりやすく解説
金の用途って?どんなものに使われているのかを詳しく解説します。
>>金の用途とは?意外と知らない金の使われ方7選!徹底解説